スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年05月03日

重要 思惟塾の連絡

思惟塾生への連絡です!

5月の塾日

【金曜日に来ている方】
5月7日・14日・21日・28日 (4回)


【月曜日に来ている方】
5月10日・17日・24日・31日 (4回)

いずれも、いつもの
17:00〜18:30


思惟塾保護者会のお知らせ
5月9日(日)
16:30〜17:30
スペーシアMTS研修室
*ご都合の悪い方はお知らせください
  


Posted by 事務局 at 19:52Comments(0)さくらの会事務局より

2010年05月03日

予告 5月の保護者勉強会

2010年5月9日(日)
14:00〜16:00
スペーシアMTS研修室
(熊本市出仲間9丁目5−10 4F)
にて、
保護者勉強会を開催します。


*連続の勉強会ですので、
 申し込みをされている方のみの
 参加になります。

※次回3期生の募集は
 9月頃を予定しています。
 (ブログにて掲載しますのでお待ち下さい)
  


Posted by 事務局 at 19:31Comments(0)保護者勉強会

2010年05月03日

予告 5月の茶話会

2010年5月9日(日)
スペーシアMTS研修室
(熊本市出仲間9丁目5−10 4F)
にて、
茶話会を開催します。



矢野は10:00頃からおりますが、
11:00〜個別面談の予約が有りますから
12:00〜は皆さんとお話しできそうです。

*10:00〜13:00は
矢野がいなくても
皆さんで自由に情報交換できますよ!



お待ちしています。

参加費:無料
参加されている方は、3歳〜中学生の保護者さんがほとんどです。
成人のご本人さんも参加して下さいね。
  


Posted by 事務局 at 19:31Comments(0)茶話会

2010年05月03日

5月いつもの釣り

毎年5月に
様々な知り合いに声をかけて
天草釣堀レジャーランドに
鯛釣りに行っています。

今年は
2010年5月2日
7家族約20名が集まりました。



20100512tsuri1.jpg


皆、
鯛やハマチが釣れました!
潮干狩りも楽しみました。

今年も
眉の濃い
男前の鯛がいましたよ(^o^)

20100502tsuri3.jpg


矢野家では、
帰宅後、3時間かけて
様々な料理をしました。

↓料理する矢野
20100502tsuri2.jpg


↓鯛とハマチのお刺身
20100502tsuri4.jpg


↓鯛の塩焼き
20100502tsuri5.jpg


↓お煮付け(たまごが入っていました)
20100502tsuri6.jpg


↓アサリのバター焼き
20100502tsuri7.jpg



↓クラムチャウダーパスタ
20100502tsuri8.jpg



風邪で参加できなかった方も
来年は行きましょうね。
*今年は告知できなかったのですみません
*毎年5月の連休中に(2日か3日ごろ)行っています。
  


Posted by 事務局 at 19:10Comments(0)チーム☆スター塾

2010年05月03日

報告 アグネス・チャン講演

2010年4月17日
ケア・サポーターズクラブ熊本主催で
アグネス・チャンの
チャリティー公演がありました。


演題
「21世紀をになる子供を育てる」



20100417agunesu3.jpg


いや〜〜
感動物語でした(^_^)v
もっと
皆さんに
この講演会をお勧めすれば良かったと
思いましたよ!

ボランティアとの出会いの
お話しは、
アイドルのアグネス・チャンとは
全く違うイメージでしたし、
いつもながらに思うことは、
日本のボランティア感覚が
世界と異質であることです。

次回5月の茶話会で
お話ししたいと思います。
お楽しみに!



迎田依井子先生の
子供の人情の4人増えて
賑やかな
舞台でした。

20100417agunesu1.jpg

20100417agunesu2.jpg



(でも、このお人形は
お嫁に行くんだそうです。
世界を駆け巡って
子供たち
一人一人を支援して欲しいですね)
  


Posted by 事務局 at 18:48Comments(0)セミナー/講演会