2010年06月30日
保護者勉強会 外部講師1回目開催のお知らせ
二期生の外部講師の1回目を
吉本精樹様をお迎えして
下記の通り開催します。
二期生は基本的に全員参加してくださいね
会員さんは、お申し込みにより参加する事が可能です。
開催日 2010年7月11日 (日曜日) 13:00〜17:00
会 場 スペーシアビル4F
参加費 5000円
タイトル: 親が学び合い育自力と育児力を高める道場
自分が育ち、人も育てる
コミュニケーション力を
ダントツに強化する
ワークショップ参加のごあんないです。
育自と育児のバランスで成長を目指します。
テーマは下記5選です。
20名限定の親力アップのワークショップで
幸せ家族を築く一助としてください。
育自その1 自分の考えを人に伝える力を磨く
人に伝わり人を動かす
説得力アップの
話し方を習得しましょう!
育自その2 話に耳を傾け自分も相手も育てる
共感力・受容力
認める力 .褒める力
問う力を高めよう!
育自その3 友を作る力
人の良い点に焦点を合わせつつ
コミュニケーションを紡ぐ
土台となる哲学を
スッゴク判りやすく
学びとり真似てみましょう
子の手本となります!
育児その4 子を守るため他人(ひと)に
協力を求める力アップ
育自その1を発展させ
自分の子のことを
他人に理解していただき
協育のステージに上がります。
育児その5 子を観て理解し受け止める力をアップ
育自その2を発展させ
役に立つ質問・・
?相手に気付かせる質問
?考えさせる質問
?視野を広げさせる質問力を磨きます
ご希望の方は、
さくらの会事務局までお知らせ下さい。
電話:096-370-2023
メール:kodomo@sakuranoki.jpn.org
皆様のご参加お待ちいたしております。
吉本精樹様をお迎えして
下記の通り開催します。
二期生は基本的に全員参加してくださいね
会員さんは、お申し込みにより参加する事が可能です。
開催日 2010年7月11日 (日曜日) 13:00〜17:00
会 場 スペーシアビル4F
参加費 5000円
タイトル: 親が学び合い育自力と育児力を高める道場
自分が育ち、人も育てる
コミュニケーション力を
ダントツに強化する
ワークショップ参加のごあんないです。
育自と育児のバランスで成長を目指します。
テーマは下記5選です。
20名限定の親力アップのワークショップで
幸せ家族を築く一助としてください。
育自その1 自分の考えを人に伝える力を磨く
人に伝わり人を動かす
説得力アップの
話し方を習得しましょう!
育自その2 話に耳を傾け自分も相手も育てる
共感力・受容力
認める力 .褒める力
問う力を高めよう!
育自その3 友を作る力
人の良い点に焦点を合わせつつ
コミュニケーションを紡ぐ
土台となる哲学を
スッゴク判りやすく
学びとり真似てみましょう
子の手本となります!
育児その4 子を守るため他人(ひと)に
協力を求める力アップ
育自その1を発展させ
自分の子のことを
他人に理解していただき
協育のステージに上がります。
育児その5 子を観て理解し受け止める力をアップ
育自その2を発展させ
役に立つ質問・・
?相手に気付かせる質問
?考えさせる質問
?視野を広げさせる質問力を磨きます
ご希望の方は、
さくらの会事務局までお知らせ下さい。
電話:096-370-2023
メール:kodomo@sakuranoki.jpn.org
皆様のご参加お待ちいたしております。
2010年06月29日
国際的活躍の見込める子どもの合宿
株式会社MTSでは、
将来の国際的活躍を見込める子どもの
合宿を行います。

期間は
8月2日〜6日の9:00〜16:00+
8月10日・11日の阿蘇合宿です。
対象は社会で活躍する子どもの教育に
興味のある家族・もしくは子どもです。
★小学生以下は保護者同伴
8月2日〜6日は
MTS1Fの思惟館での
社会性アップ、会議力アップ、協調性アップのための
集団学習会。
10日・11日は
貸し切りバス
(バスガイド:矢野)
↓
高森で
一人60分の乗馬
馬場内だけでなく
阿蘇を自分で乗馬しながら
外遊します。
↓
波野の
やすらぎ交流館
↓
秘密の企画
↓
カブトムシのしかけ
↓
バーベキュー
↓
お風呂
↓
体育館でひとあばれ
↓
寝る??
朝まで遊ぶ??
11日
朝から秘密の企画
↓
そば打ち体験
↓
昼食(そば)
↓
貸し切りバス
↓
熊本
さあ〜〜2次会自由参加
夕食
↓
それに〜〜3次会自由参加
ひとゲームする?
↓
もう解散
っていう予定です。
お問い合わせは、
MTS人材育成部
もしくは
NPO法人さくらの会へ
どちらも
電話:096−370−2023
ただ、
乗馬の関係上
乗馬コースは20名の定員で、残りわずか・・。
乗馬をしない方は
まだ、もう少しは大丈夫です。
定員に成り次第締めきります。
あしからず。
下見の写真は
MTS社長ブログに掲載中
http://mts414.blog40.fc2.com/blog-entry-171.html
将来の国際的活躍を見込める子どもの
合宿を行います。

期間は
8月2日〜6日の9:00〜16:00+
8月10日・11日の阿蘇合宿です。
対象は社会で活躍する子どもの教育に
興味のある家族・もしくは子どもです。
★小学生以下は保護者同伴
8月2日〜6日は
MTS1Fの思惟館での
社会性アップ、会議力アップ、協調性アップのための
集団学習会。
10日・11日は
貸し切りバス
(バスガイド:矢野)
↓
高森で
一人60分の乗馬
馬場内だけでなく
阿蘇を自分で乗馬しながら
外遊します。
↓
波野の
やすらぎ交流館
↓
秘密の企画
↓
カブトムシのしかけ
↓
バーベキュー
↓
お風呂
↓
体育館でひとあばれ
↓
寝る??
朝まで遊ぶ??
11日
朝から秘密の企画
↓
そば打ち体験
↓
昼食(そば)
↓
貸し切りバス
↓
熊本
さあ〜〜2次会自由参加
夕食
↓
それに〜〜3次会自由参加
ひとゲームする?
↓
もう解散
っていう予定です。
お問い合わせは、
MTS人材育成部
もしくは
NPO法人さくらの会へ
どちらも
電話:096−370−2023
ただ、
乗馬の関係上
乗馬コースは20名の定員で、残りわずか・・。
乗馬をしない方は
まだ、もう少しは大丈夫です。
定員に成り次第締めきります。
あしからず。
下見の写真は
MTS社長ブログに掲載中
http://mts414.blog40.fc2.com/blog-entry-171.html
2010年06月17日
ストラテラの18歳以降継続使用について
日本イーライリリー株式会社の方より連絡がありました。
昨日、厚労省からの添付文書改訂の
事務連絡が発令され、
小児期のADHDでストラテ
ラによる薬物治療を
開始した患者で、
18歳以降も継続して
本剤による治療が
必要だと判断された際には、
定期的に有効性
及び
安全性を確認しながら
治療を継続することが
可能になりました。
成人期AD/HDについては
引き続き治験を行ってまいります。
当社からも、
本日、報道関係者向けに、
本件についてのプレスリリースを出しました。
当社ウェブサイトでご確認ください。
https://www.lilly.co.jp/
昨日、厚労省からの添付文書改訂の
事務連絡が発令され、
小児期のADHDでストラテ
ラによる薬物治療を
開始した患者で、
18歳以降も継続して
本剤による治療が
必要だと判断された際には、
定期的に有効性
及び
安全性を確認しながら
治療を継続することが
可能になりました。
成人期AD/HDについては
引き続き治験を行ってまいります。
当社からも、
本日、報道関係者向けに、
本件についてのプレスリリースを出しました。
当社ウェブサイトでご確認ください。
https://www.lilly.co.jp/
2010年06月11日
予告 6月13日 保護者勉強会
2010年6月13日(日)
13:00〜14:00
MTS研修室
(出仲間)にて
保護者勉強会を開催します。
第2期を申し込まれている方です。
基礎講座は
これで最終回6回目となります。
お越しをお待ちしています。
13:00〜14:00
MTS研修室
(出仲間)にて
保護者勉強会を開催します。
第2期を申し込まれている方です。
基礎講座は
これで最終回6回目となります。
お越しをお待ちしています。
2010年06月11日
予告 6月13日 茶話会
2010年6月13日(日)
13:00〜14:00
MTS研修室
(出仲間)にて
茶話会を開催します。
サマースクールについて
他、相談など
矢野は12:00頃行きます。
参加費無料
どなたでも
13:00〜14:00
MTS研修室
(出仲間)にて
茶話会を開催します。
サマースクールについて
他、相談など
矢野は12:00頃行きます。
参加費無料
どなたでも